山岡士郎と海原雄山の和解シーン こつニュース

MENZ-STYLE

2008年05月13日

山岡士郎と海原雄山の和解シーン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000035-oric-ent

あの海原雄山が、和解するとは
どんなシーンだったか非常に気になりますね

作者は5月12日が特別な日で、「美味しんぼ」に区切りをつける
からと言ってるそうですが、連載終了ではなく
これからまた違った形で書き続けるそうです。

今後の展開も見逃せません

美味しんぼDSレシピ集
美味しんぼDSレシピ集
posted with amazlet at 08.05.13
ナムコ (2007-03-08)
売り上げランキング: 2502




『美味しんぼ』の山岡士郎と海原雄山が歴史的和解、原作・雁屋哲は「これが一区切り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000035-oric-ent

 1983年から小学館『ビッグコミックスピリッツ』にて連載されている人気マンガ『美味しんぼ』の主人公・山岡士郎と、長年の確執がある父親で美食家の海原雄山が12日(月)発売の同誌で、ついに和解した。原作者の雁屋哲が自身のブログで「5月12日は私にとって特別な日である。(中略)1983年以来続けて来た「美味しんぼ」に一区切りをつけるからだ」と自身の想いを綴っている。
 山岡士郎&栗田ゆう子夫婦ら東西新聞の“究極のメニュー”と、帝都新聞と美食倶楽部主宰の海原雄山の“至高のメニュー”でグルメ対決を繰り広げてきた同作。今回、山岡と雄山が和解し、今後は東西新聞の飛沢と美食倶楽部の良三によって、“究極”対“至高”の「日本全県味巡り」が続けられていくことになった。雁屋は「一区切りをつけると言っても、『美味しんぼ』は終わりません。これまでとは違った形になるが、命の続く限り、読者諸姉諸兄のご愛顧が続く限り、書き続けるつもりです」を『美味しんぼ』を生涯続けることを誓った。


posted by こっつぁん at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
MENZ-STYLE02