ニュース こつニュース

MENZ-STYLE

2008年05月13日

1人でトリプルプレー達成の動画はこちら

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000922-san-spo

1人でトリプルプレーって文章じゃあ想像しづらいですよね

ってことで動画検索

とりあえずニコニコで発見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3301990



1人でトリプルプレー達成 大リーグ・インディアンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000922-san-spo

 小林雅英が所属する大リーグ・インディアンスの二塁手・カブレラが12日のブルージェイズ戦で1人でのトリプルプレーを達成した。

 カブレラは0−0で迎えた五回表無死一、二塁のピンチで、7番オーバーベイのセンターへ抜けようかという痛烈なライナーを横っ飛びでダイビングキャッチ。打者がアウトとなり1死。2人の走者はエンドランがかかってスタートを切っていたため、カブレラはそのまま二塁を踏んで二塁走者をアウトにし2死。一塁走者もすでに二塁ベースを回っており、ベースを踏んだカブレラがそのまま走者にタッチしてスリーアウト。誰にも送球することなく1人だけでのトリプルプレーが成立した。

 緊迫した投手戦でのトリプルプレーに、ホームのインディアンスファンは総立ちで拍手を贈った。

 米大リーグの公式ページによると、長いメジャーの歴史で、1人でのトリプルプレーは過去に13回しかなく、今回で14回目になる。


posted by こっつぁん at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「国の借金」849兆円について、ひと言

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000075-san-pol


政治家・官僚・マスコミ

いい加減、こいつらが悪の中枢だってことに気づけよ

国民も、無関心なアホが多すぎ

これはゆとりゆとり言われても仕方ない





「国の借金」849兆円 19年度過去最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000075-san-pol

 財務省は12日までに、国債や借入金などを合計した「国の借金」が平成19年度末時点で849兆2396億円に達したと発表した。前年度末に比べ、14兆8610億円増加し、過去最高を更新した。国民1人当たりの借金は約665万円で、1年間で約12万円増えた。

 国の歳出が税収を大きく上回る状態が続いており、「借金」の拡大に歯止めがかからないままだ。

 内訳をみると、歳入不足を補うために発行する普通国債が前年度比で9兆7569億円増え、541兆4584億円となった。特殊法人向けに発行する財投債などを含めた国債残高は684兆3278億円に達し、10兆2058億円増えた。
posted by こっつぁん at 16:42| Comment(1) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

舞鶴・女子高生殺害、不可解な事が

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000064-mai-soci

なんか、不可解なことが多い事件ですね〜
情報が小出しになってる気がする

こういう事件ってワイドショーの格好のネタになってるな



<舞鶴・女子高生殺害>自転車押す男の姿…別の防犯カメラに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000064-mai-soci

 京都府舞鶴市の高校1年、小杉美穂さん(15)殺害事件で、遺体発見現場の西約1.5キロの防犯カメラにも、徒歩の2人連れが7日未明に映っていることが府警舞鶴署捜査本部の調べで分かった。1人は小杉さん、もう1人は男と見られ、男は自転車を押していたという。また、現場周辺で複数の住民が女性の悲鳴などを聞いていることも分かった。

 調べでは、小杉さんは7日午前1時前、自宅西約1.5キロの薬局付近で「1人で散歩している」と女友達に電話。その後、北へ延びる府道沿いに設置された自衛隊施設の防犯カメラに2人連れが映っていたことが既に判明している。
posted by こっつぁん at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

530キロのコンクリが落下、けが人は無かったが・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000061-jij-soci

つまり、影響がなかったから公表しなかったと

・・・

530キロのコンクリの塊が落下して、影響がないから別にって

ど、どんだけだよwww


> 付近の住民から「コンクリートが落ちている」と連絡があった


落ちてるってレベルじゃねーwww




高架からコンクリ530キロ=山陽新幹線、橋脚から剥落−山口
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000061-jij-soci

 山口県宇部市吉見のJR山陽新幹線新山口―厚狭間で、新幹線の高架を支える橋脚1本から、コンクリート片約5個(計530キロ)がはがれ落ちていたことが13日、分かった。けが人はなく、運行にも支障はなかった。JR西日本は「影響がないため、公表しなかった」としている。
 同社広島支社によると、11日午後2時50分ごろ、付近の住民男性から電話で「コンクリートが落ちている」と同社小郡土木技術センター(山口市)に連絡があった。 
posted by こっつぁん at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

山岡士郎と海原雄山の和解シーン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000035-oric-ent

あの海原雄山が、和解するとは
どんなシーンだったか非常に気になりますね

作者は5月12日が特別な日で、「美味しんぼ」に区切りをつける
からと言ってるそうですが、連載終了ではなく
これからまた違った形で書き続けるそうです。

今後の展開も見逃せません

美味しんぼDSレシピ集
美味しんぼDSレシピ集
posted with amazlet at 08.05.13
ナムコ (2007-03-08)
売り上げランキング: 2502




『美味しんぼ』の山岡士郎と海原雄山が歴史的和解、原作・雁屋哲は「これが一区切り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080512-00000035-oric-ent

 1983年から小学館『ビッグコミックスピリッツ』にて連載されている人気マンガ『美味しんぼ』の主人公・山岡士郎と、長年の確執がある父親で美食家の海原雄山が12日(月)発売の同誌で、ついに和解した。原作者の雁屋哲が自身のブログで「5月12日は私にとって特別な日である。(中略)1983年以来続けて来た「美味しんぼ」に一区切りをつけるからだ」と自身の想いを綴っている。
 山岡士郎&栗田ゆう子夫婦ら東西新聞の“究極のメニュー”と、帝都新聞と美食倶楽部主宰の海原雄山の“至高のメニュー”でグルメ対決を繰り広げてきた同作。今回、山岡と雄山が和解し、今後は東西新聞の飛沢と美食倶楽部の良三によって、“究極”対“至高”の「日本全県味巡り」が続けられていくことになった。雁屋は「一区切りをつけると言っても、『美味しんぼ』は終わりません。これまでとは違った形になるが、命の続く限り、読者諸姉諸兄のご愛顧が続く限り、書き続けるつもりです」を『美味しんぼ』を生涯続けることを誓った。
posted by こっつぁん at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
MENZ-STYLE02